
エンタメ~テレ オリジナル
パチンコ頂上決戦!3~オリ法vs必勝本~
オリ法vs必勝本によるパチンコバトル!最後に勝つのはオカルト攻略か、それともボーダー攻略か!?お互いの看板を掲げたガチンコバトル第三弾!!
「パチンコ必勝本プラス」が誇る人気ライターが総出演!「オカルト派」と「ボーダー派」に分かれて年間のトータル差玉収支を競い争うガチンコバトルの第三弾!回転率を重視する立ち回りが勝つのか?オカルトを重視した立ち回りが勝つのか?見事勝利を飾るのはどちらの理論なのか!?パチンコファン必見の熱いバトルが今年も繰り広げられる!
On Air Schedule
エンタメ~テレ☆シネドラバラエティ オンエアスケジュール
9
2023 September
#1
20(水)23:30-
#2
21(木)23:30-
#3
23(土)17:30-
#4
24(日)21:30-
#5
26(火)21:00-
#6
26(火)21:30-
#7
27(水)23:30-
#8
1(金)18:30- /2(土)6:40- /12(火)7:00- /28(木)23:30- /
30(土)17:30-
#9
8(金)22:30-(初)
9(土)6:30- /10(日)14:30- /12(火)7:35- /15(金)18:30- /
16(土)6:40- /19(火)7:40-
#10
22(金)22:30-(初)
23(土)6:30- /24(日)14:30- /26(火)7:40- /29(金)18:30- /
30(土)6:45-
10
2023 October
#11
13(金)22:30-(初)
14(土)6:30- /20(金)18:30- /21(土)6:25- /21(土)17:30- /
24(火)7:40- /24(火)25:30- /27(金)22:30- /28(土)6:30- /
31(火)7:40-
#1
22(日)14:30-
#2
22(日)21:30-
#3
24(火)21:00-
#4
24(火)21:30-
#5
25(水)23:30-
#6
26(木)23:30-
#7
28(土)17:30-
#8
29(日)21:30-
#9
31(火)21:00-
#10
3(火)7:40- /6(金)18:30- /7(土)6:30- /8(日)14:30- /
10(火)7:40- /10(火)25:30- /31(火)21:30-
Episode
番組内容
#1 9月ONAIR10月ONAIR
シーズン3第1戦、オリ法はライター復帰1年目の松本樹、必勝本はライター歴1年目のアスカが参戦!感覚がまだ戻らないのか、好調台を見つけられない松本樹。一方のアスカはカド台の新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~で実戦。前2シーズン共に第1戦を制したチームが総合優勝。今回もこのバトルが決定打となってしまうのか!?
松本樹(オリ法)VS アスカ(必勝本)
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.ほか
(C)エンタメ~テレ/「Pスーパー海物語 IN 沖縄5」(C)SANYO
#2 9月ONAIR10月ONAIR
後半戦、何とかして大当りを引こうとする松本樹だが自分を信じ切れず迷走を続けてしまう。一方見事STへ突入し大当りを重ねていく必勝本チームのアスカ。その調子は落ちることなく万発超えの大量出玉を獲得していく。この第1戦が実質最終戦となってしまうのか!?
松本樹(オリ法)VS アスカ(必勝本)
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.、新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~、Pフィーバーからくりサーカス
(C)エンタメ~テレ/「P新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」(C)カラー(C)カラー/ Project Eva. (C)Bisty (C)Fields
#3 9月ONAIR10月ONAIR
第2戦、オリ法チームから珍留、必勝本チームからはSF塩野が参戦!約5万発もの差をつけられてしまったオリ法チーム。珍留は少しでも差を縮めるため、お気に入りの「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」を実戦。SF塩野はこの第2戦で勝負を決めると宣言。お店の状況を観察し「P真・北斗無双Re:319ver.」で攻めていくことに。
珍留(オリ法)VS SF塩野(必勝本)
新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ほか
(C)エンタメ~テレ/「P新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」(C)カラー(C)カラー/ Project Eva. (C)Bisty (C)Fields
#4 9月ONAIR10月ONAIR
第2戦の後半戦。まさかのSTスルーをしてしまった珍留は不調台と判断し、前日まで全く出玉が出ていない「P七つの大罪2」へと移動。一方、時短で引き戻すことができず単発で終えたSF塩野も、当たればRUSH突入率100%の「PGO!GO!郷 comeback stage」へ。
珍留(オリ法)VS SF塩野(必勝本)
P七つの大罪2、PGO!GO!郷 comeback stageほか
(C)エンタメ~テレ
#5 9月ONAIR10月ONAIR
第3戦、オリ法チームからソフィー、必勝本チームからはすずかが参戦!現在約4万発の差で必勝本チームがリード中のため好きな台を打つことにしたすずかは新台の新・必殺仕置人Sを実戦。一方のソフィーは『トイレの近くは大当りしやすい!?』というオリ法を駆使し、同じくカド台の新・必殺仕置人Sへ。
ソフィー(オリ法)VS すずか(必勝本)
ぱちんこ 新・必殺仕置人Sほか
(C)エンタメ~テレ/「ぱちんこ 新・必殺仕置人S」(C)松竹・ABCテレビ (C)KYORAKU
#6 9月ONAIR10月ONAIR
第3戦の後半戦。朝イチから大量出玉を獲得したソフィーに危機感を覚えたすずかは趣味打ちをやめ、状態のよいP大海物語5を打つことに。一方、1万発以上もの出玉を獲得していたソフィーだったが後半戦から調子が振るわず台移動を繰り返すも徐々に出玉をなくしていく展開へ。
ソフィー(オリ法)VS すずか(必勝本)
ぱちんこ 新・必殺仕置人S、Pスーパー海物語 IN 沖縄5ほか
(C)エンタメ~テレ/「Pスーパー海物語 IN 沖縄5」(C)SANYO
#7 9月ONAIR10月ONAIR
第4戦、オリ法はリオ、必勝本は木村アイリが参戦!シーズン1・2共にプラス収支で終えたことがないリオ。今回は確実に出玉を作りたいとライトミドル「PフィーバークィーンRUSH」から実戦を開始。一方、シーズン2で活躍した木村アイリ。今回は必勝本チームがリード中ということで甘デジを中心に立ち回る作戦に。
リオ(オリ法)VS 木村アイリ(必勝本)
PフィーバークィーンRUSH、P神・天才バカボン~甘神SPEC~ほか
(C)エンタメ~テレ/「PフィーバークィーンRUSH」(C)SANKYO
#8 9月ONAIR10月ONAIR
第4戦の後半戦。ライトミドル「P哲也」へ移動したリオは原作愛が通じたのかすぐに大当りを引きRUSHへ突入。さらにこれまでの引き弱っぷりが嘘のように、大量出玉を獲得していく。一方、甘デジ「Pモモキュンソード閃撃GCA」に移動後、オスイチを決めて、閃撃RUSHへ突入した木村アイリも大量出玉を獲得。最終結果はいかに!?
リオ(オリ法)VS 木村アイリ(必勝本)
P哲也、Pモモキュンソード閃撃GCAほか
(C)エンタメ~テレ/「Pモモキュンソード閃撃GCA」(C)NISHIJIN
#9 9月ONAIR10月ONAIR
第5戦、オリ法チームからたまげ、必勝本チームからは小太郎が参戦!シーズン1から久々の参戦となる小太郎は前回の大敗の雪辱を果たすべく調子の良さそうな台を隈なくチェックしていくことに。一方のたまげは新台Pブラックラグーン4の中から前日まで調子の良さそうな台で実戦をしていくことに。
たまげ(オリ法)VS 小太郎(必勝本)
PフィーバークィーンRUSH、P哲也、P神・天才バカボン~甘神SPEC~ほか
(C)エンタメ~テレ/「Pブラックラグーン4」(C)Sammy
#10 9月ONAIR10月ONAIR
第5戦の後半戦。前半戦約1万発の出玉を獲得した小太郎は残り時間のことも考え、個人的に打ちたかったP貞子3D3へ台移動することに。一方、前半戦まさかのRUSHスルーをしてしまったたまげは朝イチから調子のよいPブラックラグーン4に台移動。すると後半戦、たまげに怒涛の展開が押し寄せることに!?
たまげ(オリ法)VS 小太郎(必勝本)
Pブラックラグーン4、P大海物語4スペシャル、P貞子3D3ほか
(C)エンタメ~テレ/「P貞子3D3」(C)TAKAO
#11 10月ONAIR
第6戦、オリ法からかつなり、必勝本からはアスカが参戦!第5戦で2万発超えの差を一気に詰めたオリ法チーム。ここで逆転して差を広げると意気込むかつなりは「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」を実戦。第1戦で3万発超えの出玉を獲得したアスカは、再び差を大きく広げるべく新台「フィーバー機動戦士ガンダムSEED」を打つことに。
かつなり(オリ法)VS アスカ(必勝本)
新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ほか
(C)エンタメ~テレ/「P新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」(C)カラー(C)カラー/ Project Eva. (C)Bisty (C)Fields
Youtube
動 画
(C) エンタメ~テレ